ご協力のお願い
生地、フェルト、毛糸、糸、針、ボタン、スナップなどの付属、紙のメーカー様へ
御社の商材で廃棄されるものがありましたら、ご提供をお願いいたします。
私たち「MEGURI」では、メーカー様が廃棄されるハギレやハガミを使って、子育てに関わる人たちに向け、ワークショップを行っています。捨てるものをリサイクルするのではなく、私たちの企画力、デザイン力によってアップサイクルされ、子どもたちのおもちゃなどへと進化させていきます。
子育てに関わる大人たちの憩いの場を構築し、手作りをする時間を作ることで、心に安らぎを与えリフレッシュして、また子育てに向き合っていってもらえたらと思い活動をしています。
本当に廃棄されるものをご提供ください。
少しでも売れるものでしたら、御社で販売してください。
御社で販売もせず、捨てるしかないものがあれば、私たちに送ってください。
私たちのセンスで、新たなものを創り出します。
ご賛同いただけるメーカー様は、当サイトにロゴの掲載と、来られたお客様へ御社の会社紹介を行わせていただきます。
また、商材を販売されているお店などの紹介もさせていただきますので、何卒、ご協力の程、お願い申し上げます。
下記より、ご連絡をお願いいたします。
折り返し、お礼のメールと配送先をお知らせいたします。
空き家、空きスペース、無料で貸してくださる方へ
現在は、保育園を利用し活動を行っております。
私たち「MEGURI」では、この活動をたくさんの場所で行いたいと考えています。
場所を無料で貸してくださる方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけるとありがたいです。
下記より、ご連絡をお願いいたします。
折り返し、お礼のメールやスケジュールをお知らせいたします。
一緒にサスティナブル・デザインを考えてくださる方へ
保育士の資格をお持ちで、職場復帰はできないけれど、子どもにかかわったり、子どもを育てる環境をよりよくすることに興味がある方、または服飾、芸術系の学校を卒業されて、モノづくりが好きな方、地域活動に興味のある方は、ぜひご参加ください。廃棄物に付加価値をつけて新しいモノづくりを一緒に考えましょう!
お気軽にご連絡ください。